デイトレードの基本は、
①トレンド方向
②重要なサポート・レジスタンス
を日足、4H足といった長期の時間足で把握したうえで、
15分足などの短期の時間足でポイントを絞ってトレードすることです。
トレンドが明確に出ているのであれば、その方向に仕掛けていくことを徹底したいですね。
しかしですね、

人気ブログランキングへ
デイトレードの基本は、
①トレンド方向
②重要なサポート・レジスタンス
を日足、4H足といった長期の時間足で把握したうえで、
15分足などの短期の時間足でポイントを絞ってトレードすることです。
トレンドが明確に出ているのであれば、その方向に仕掛けていくことを徹底したいですね。
しかしですね、
先日、就職活動中の学生と話をする機会がありました。
最近の学生はとにかく「安定」を就職に求めているようです。
(ま~この欲求は今も昔もあまり変わらないか・・・)
で、「安定」=「大企業への就職」だそうです。
経験が浅いからなのか、世間のイメージがそうさせてるからなのか知りませんが、
何とも浅はかな考えで、なんか切なくなりました。
ただいま絶賛連敗中です( ;∀;)
といっても、まだ3連敗ですが・・・
(えっ!?多いですか???)
FX初心者の人、まだ思うような成果が出ていない人ほど、
連敗を極端に嫌う傾向にありますよね。
あなたは相場(FXでいうところの価格)が動く要因は何なんか考えたことがありますか?
・
・
・
ない!!
なんて答えるようでは中々結果は出ませんよ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
我々トレーダーは自分で相場を動かすことはできません。
相場にはトレンドと呼ばれる「波」が存在し、
我々トレーダーはその波に乗って利益を得ようとします。
ほんとどの人が知っていることですね。
でもね、
そのトレンドって大きい波もあれば小さい波もあることをご存知ですか?
???