相場参加者心理の理解のために、
トレンドの話に加えて、サポート・レジスタンスについて
前回解説しました。
今回は、サポート・レジスタンスのブレイクについて焦点をあてたいと思います。

人気ブログランキングへ
相場参加者心理の理解のために、
トレンドの話に加えて、サポート・レジスタンスについて
前回解説しました。
今回は、サポート・レジスタンスのブレイクについて焦点をあてたいと思います。
相場参加者心理の理解を深めるために、
とトレンドをテーマにして解説してきました。
今回からは相場心理を理解する上で、トレンドと同じくらい重要な、
サポート・レジスタンスについて解説していきます。
(むしろこちらの方が重要かもしれません)
FXトレードで勝つために最も重要な要素として、
チャートから相場参加者心理を理解する
ということを前回掲げ、なぜトレンドを作るのか?
ということを解説しました。
今回は出来上がったトレンドが崩れる理由について解説していきます。
トレンドは一生続くものではなく必ず崩れるときがやってきます。
FXトレードで勝つために必要な要素は様々ですが、
チャートから相場参加者心理を理解する
これが最も重要な要素であると私は確信しています。
みなさんがよくご存知なペナント、フラッグ、
ヘッド&ショルダーといったチャートパターンは、
実はこの相場参加者心理の上で成り立っているのです。
トレードで利益を出すために狙うべきポイントは、
言わずもがな、価格が伸びやすいポイントです。
それが分かれば苦労しない!という声が聞こえてきそうですが、
価格が伸びやすいポイントは大衆心理を読む技術があれば、
特別なスキル、環境がなくても誰でも身に付けることができます。