相場分析のコツについてお話します。
(半年ぶりの更新となってしました・・・
本業に没頭するとなかなかブログに向き合えない・・・反省)
さてさて、ボクの私情は置いといて本題に入りましょう!
相場分析を上達させるには、リアルタイムで動いている相場に対して、どれだけ的確な状況判断ができるかが重要です。 続きを読む →

人気ブログランキングへ
相場分析のコツについてお話します。
(半年ぶりの更新となってしました・・・
本業に没頭するとなかなかブログに向き合えない・・・反省)
さてさて、ボクの私情は置いといて本題に入りましょう!
相場分析を上達させるには、リアルタイムで動いている相場に対して、どれだけ的確な状況判断ができるかが重要です。 続きを読む →
読者の方よりこんな質問を頂きました。
”大衆心理を理解するために、どんな(学習の)進め方をすればいいのか分からない”
なるほど・・・
「大衆心理」と口で言うのは簡単ですが、
いざ実際のチャートから理解しよう!となっても目線が分からなければ確かに難しいですね。
そもそもどういうアプローチから始めたらいいか分からない・・・。
ぼくもそうでした(笑)
折角、貴重な質問を頂きましたので、大衆心理を理解するコツをお伝えしていきます。
今回はトレードを実行する直前の思考をご紹介します。
トレードを実行する上で相場分析をするの当たり前なんですが、
勝っているトレーダーがトレード直前にどんなことを考えているか気になるところですね~。
あくまでボクの思考で恐縮ですが、
先日行ったトレードを例にご紹介したいと思います。
FXトレードで利益をあげるためには、
様々な知識をインプットすることが大事ですが、もっと大事なことは、
そのインプットを正しく実践でアウトプットしていくことです。
FXのアウトプットといえば、相場分析からのトレードの実行です。
この記事では、トレード実行前の相場分析において、
分析力アップに役立つ相場の見方をお伝えします。
仕事に精を出す!
仕事が好きだ!
仲間がいるからがんばれる!
希望に満ちた言葉ですね。
お金を稼ぐならネガティブな思考よりポジティブな思考の方がいいですね。
でも、
FXトレードにおいてはポジティブな思考が必ずいいと言えません。
なんせ、
FXトレードで利益を得られるのは損失を出す人がいるからなんで。