勝ち組のコツ 利益を残して撤退する方法とは


あなたはこんな経験がありませんか?

エントリーして順調に価格が伸びて利確ラインまでもう少し。

しかしここから価格が反転して損失で終わる。

一度含み益になっている分、精神的にはかなり堪えますよね。

ぼくも何度も経験しました。

利を伸ばせ!という相場の教えがあるので、

予め決めた利確ラインより早く利確をすることはこの教えに反しますが、

やはり上手いトレーダーとは利益の残し方が上手なんです。

予め決めた利確ラインを守ることももちろん大事ですが、

それ以上にその時の価格の値動きを優先します。

 

●上位足のサポレジ、高値安値がカギを握る

利益を残したまま相場から撤退できるかどうかは、

上位足のサポレジ、高値安値における価格の値動きを把握することが重要です。

何度も価格が止められているサポレジや高値安値というのは、

反対売買が起こりやすいポイントであるわけです。

つまり、あなたが買いポジションを持っているとして、

これらポイント(サポレジ等)に価格が近づくほど、

反対売買である売りポジションが徐々に参入してきます。

売りポジションが買いポジションより多くなれば価格は下落し、

買いポジションが多いままであればこれらポイントは抜きていくのです。

あなたが売りポジションを持っている場合はこの逆ですね。

 

●サポレジ、高値安値で注目する動きとは?

では反対売買が多くなっているかどうかは何で判断するのか?

そのカギとなるのが上位足のサポレジ、高値安値におけるトレード足の価格の動きです。

価格の動きで注目する上で基本としたいのがダウ理論です。

ダウ理論にある「トレンドは明確な転換シグナルが出るまで継続する」に一番重きを置きます。

(ダウ理論についてはこちらも参考にしてくださいね)

具体的な例を出して説明しますね。

 

上位足で下のチャートのような状況があります。

価格は下げてきていますが直近の安値が待ち構えています。

この安値付近でのトレード足での価格の値動きに注目します。

 

安値に達してからのトレード足の動きがこちらです。

安値に来るまで継続していた下げトレンドが高値ブレイクにより崩れています。

これがダウ理論でいうところの「明確な転換シグナル」です。

こうなったときは目標利確に達していなくても素直に利確です。

利益を残したまま撤退しましょう。

もちろんこの後、当初予定した損切ラインに達することなく

利確ラインまで再度伸びていくこともありますが、

それはあくまで結果論です。

長い目線で見たとき、こういう価格の動きに合わせた撤退をしていた方が、

トータルでの結果は間違いなく右肩上がりになっていきます。

 

最後に補足ですが、

上位足のサポレジや高値安値付近以外で転換シグナルが発生してもそれはムシでOKです。

トレード足における転換シグナルは上位足の節目で起こって初めて意味を成します。

こんなトレンド継続中の場面で起こっても気にする必要は一切ありませんよ。

 

 

折角得た利益はしっかり残していきましょう!!

 

質問があればドシドシどうぞ!!


人気ブログランキングへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください